


星陵台めぐみ幼稚園は、日本キリスト教団『西神戸教会』を母体としており、キリスト教保育を基盤とした愛情あふれる保育を行い、一人ひとりの子どもを大切に育みます。遊びのなかでこそ、あらゆる才能や知恵、体力や情緒、心をすこやかに伸ばすといわれる子どもの特性を重んじ、自由で楽しく、くつろいだ雰囲気の中で保育を展開します。
○礼拝のある生活
聖書のお話を聞き、さんびかを歌い、お祈りをします。
また、食事の前には感謝の お祈りをささげます。神様
と人を心から愛する心、自然や動物を愛し大切に思う心、
感謝する心、困難にうちかって強く生きる心を育てます
○きまりのある生活
自由な雰囲気の中にも、意図的保育や集団生活の良さが活かさ
れるように保育を行 います。生活の中では色々な約束事(ル
ール)を守ることが大切であることも経験していきます。自己
中心性の強い時期から次第に他者を思いやり、友人を大切にす
る子どもへと成長を促します。
○個性を生かす生活
個性は一人ひとり異なりますが、その個性を認め合い大切に
し合って、それぞれが個性を生かし、最善の生活をすること
ができるよう温かい心で協力し合います。
○くつろぎのある生活
園舎全体にゆとりを持たせて、くつろぎの園生活ができる
ように配慮しています。さらに、活動と休息のバランスに
充分配慮して保育を行います。
○体力づくりの生活
園内では夏季は「はだし保育」を取り入れます。年間を通して
衣類も薄着を心がけるよう保護者の方に働きかけています。
また 、年齢に応じて身体の諸機能を働かせるリズムあそびや
体育活動 を取り入れています。特に5才児は毎週一回カワイ
体操教室より 派遣される講師による体育活動を楽しく行って
います。
○一日の流れ
一日の流れ 《開所時間 7:30~18:30》
7:30~ 8:30 1号早朝預かり
2号(保育短時間8:00前)延長保育
2号(標準保育時間)
1号・2号合同クラス
8:30~ 9:00 登園(徒歩・バス順次)・自由遊び
9:50~11:50 クラス(学年)での活動
11:50~12:30 昼食・休息
13:00~14:00 クラス(学年)での活動
14:00~15:00 降園(徒歩・バス順次)・自由遊び
15:00~18:30 1号預かり・2号
(保育短時間16:00以降)延長保育・2号(標準保育時間)

○幼稚園 年間予定※クリックで表示します。
○園だより、学年だより、クラスだより、給食だより、等
毎月、あるいは必要に応じて配布します。この他、日々の
登降園の 際やおたより帳(保護者の方との連絡ノート)を
通して、できる限 りお子さまの様子をお伝えできるように
します。行事に関しては、4月下旬に年間予定を、月末に翌
月、翌々月の行事をお伝えします。
○めぐみ幼稚園 子ども達の服装

神様、保護者、保育者、地域の方々の見守りの中で一人ひとりの成長を願って共に歩みましょう。